三流外資系サラリーマン大家です。
不労所得の月別推移をまとめました。
2020年1月より保有不動産3部屋が
満室稼働になり不動産で101千円
Jリート分配金が約1万円
株式配当が2千円
合計 約113千円となりました。
特に米国株の配当がちょこちょこ
増加していくのがありがたいです。
不動産は事業でもあり経費なども落とせ
日本株に比べれば安定しますが、
客付けに時間がかかることもあり
高配当米国株式で複利を回した方が賢いとも
感じてきました。
『まだまだこれ位の不労所得では安心できん
もう少し三流外資系企業でぶらさがらねば。。。』
と思う自分もいますし、
『これだけあれば不動産を小遣い稼ぎにして、
農業事業の継承で人生もうええやろ、
サラリーマンなんかうざいわ。近畿圏、インバウンドを
対象とした観光農園にチャレンジや』
と思う自分もおり考えがせめぎあってあります。
なんにせよ贅沢な悩みかもしれません。