2021-05-25 日本の企業 低生産性 サラリーマン生活 ポンコツ生活 三流外資系サラリーマン大家です営業に関する分析をし、生産効率を高めるを謳い文句に本社の方は夜遅く11時頃まで働いています。あれ良く考えれば2000年のヤンマーの時代も同じ事をやっていたぞ。分析という名のただの訪問回数や機械の点検数の算数で出るカウント 生産効率を高めるための上司からの陰湿なパワハラ 同調性を高めるための無意味な深夜残業あれれ日本の企業は20年間なんの進歩もしてないぞもはやコロナでは後進国ですが、企業も経済も後進国になるやもしれん 一橋ビジネスレビュー 2021年SPR.68巻4号 働き方改革の本質ーー「脱低生産性・低賃金国家」をめざして [ 一橋大学イノベーション研究センター ]価格:2200円(税込、送料無料) (2021/5/25時点)楽天で購入