三流外資系サラリーマン大家のブログ

不動産、金融商品、三流サラリーマンの悲哀

宅建士の登録のハガキまだ来ない マジカ

三流外資系サラリーマン大家障害者農民バイトです。

 

宮城県庁を13日に出発した宅建士の登録ハガキが2km先のワタシの家に17日のお昼12時を過ぎても到着しません。

近くの郵便局で確認したら

『1日1回の配達なので午後かもですね。』

 

との事である

 

イヤイヤワタシは明後日フライトで長期出張なので明日到着しなければまたまた一ヶ月登録が遅れるがな

 

2km離れたところに5日かけても届かずに郵便代発生する仕組みの宅建士の登録通知なんか要らんやろ

県庁に取りに来い、それがイヤなら郵便で

 

とかいう仕組みに変えろや

 

前例主義過ぎて行政の対応が時代にあっていないように感じる

もう日本滅びた方がエエわ

 

ワタシは全身麻酔後に目が覚めなければヨカッタ

もうなんもしたくない

 

しかしよく考えると仙台市内におっても和歌山の僻地におっても公共サービスは同じである

ある意味日本は素晴らしい

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2025年版 パーフェクト宅建士 基本書 [ 住宅新報出版 ]
価格:3,080円(税込、送料無料) (2025/3/17時点)