三流外資系サラリーマン大家障害者農民バイトです。
岩出市農業委員会の3条許可が下りましたが、
許可条件の1
所有権取得後は、自ら効率的に耕作を行い、賃貸借、休耕地にしない等他の目的には使用しない事
の文言がムカつきます。
はあ?
仮に数年後、数十年後に病気で耕作不能になっても自ら耕作しろって事か?
賃貸借にしない、休耕地にしないという事は3条許可の賃貸借や4条許可、5条許可の転用を禁止という事か?
舐めんなよボケ
農地の賃貸借は所有者の権利やろ行政が勝手な規制するなクレームじゃ覚悟せーよ岩出市
仮にこのような条件を入れるとしても
『所有権移転後しかるべき年数は所有権の承継人が耕作することとする。但し身体の障害またはやむを得ない事情等の場合においてはこの限りではない。また本許可は個人の有する権利をなんら制限するものではない』
等と記載して欲しいものである。
許可条件を文面通りに受け取ると、病院入院してもワタシは耕作しなければならず、農地賃借権も譲渡する権利も制限されている。
偉そうに教示にゴチャゴチャ書かんと、個人の農地賃借権は制限しないという事ハッキリ記載せーやこの無能
ぶち◯すぞ
もっと考えて書け木っ端役人の無能
ひとまず不動産屋さんに相談である。
こんな条件じゃ買われへん
行政がアホなのかはたまたワタシがアホなのか?
|