三流外資系サラリーマン大家のブログ

不動産、金融商品、三流サラリーマンの悲哀

仙台上愛子でハンバーグ

三流外資系サラリーマン大家農民です。

 

久しぶりに仙台の東部にある愛子へ

仙台中心部から車で20分早い早い

 

元会社の同僚に倉庫代のお支払い

 

前から気になっていたハンバーグ屋さんで奢ってもらいました。

 

 

 

めっちゃ美味しかった。

 

子育ての町愛子結構住みやすそうでっせ。

悪くないです

 

 

 


 

仙台 くだものはいたがき

三流外資系サラリーマン大家農民です。

 

知人の快気祝いを買うために仙台で有名なくだものはいたがきへ

 

 

小売になるとめっちゃ高いわ笑

 

 

柿もアホほど高い

 

 

店出したろかいなマジで笑

 

アーケードで買った愛媛ミカン7個560グラムで500円

 

ウチラのメルカリ送料込み1kg600円

やっぱりラクマやメルカリで生産者直買いがお得ですよ。

 

 


 

仙台は紅葉 めっちゃ寒い

三流外資系サラリーマン大家農民です。

 

仙台は寒く紅葉がめっちゃ綺麗

腰椎ヘルニアで長距離歩けないので車窓から撮影

仙台二高の植栽

 

家からの広瀬川

 

秋の深まりを感じます。

もう寒い冬やがな

 

 


 

一橋 慶應(商) 東北大 英語をやってみる

三流外資系サラリーマン大家農民です。

 

いつでも英語塾で働けるように入試英語力の維持の為に赤本を解いていますが、

英語に関しては、一橋、慶應義塾(商)、東北大では長文読解において問題難易度の差はそこまで大きく無いような気がします。

 

慶應義塾(商)は結構国立に問題が似ています。

 

厳密にいうとやはり

一橋>慶應義塾(商)>東北大の難易度となっていると思いますが、英語に関してはそれぞれが手も足も出ないかというとそうでもない。少し努力すればおのおの合格水準に到達可能性があると思います。

 

試験合格の肝はやはり数学になります。

 

皆さん文系でも数学を早めから勉強しましょう。

 

早稲田の英語をやった事がないけど一番めんどくさそうであるし、なんかイメージがうざそうである笑

 

 


 

ミカンきゅうきを皮剥いてもらった

三流外資系サラリーマン大家農民です。

 

行きつけの仙台のフランスビストロで、大玉で秀品としては青果に使えないミカン『きゅうき』を剥いてもらいました。

 

 

剥くだけでフランス料理のデザートに様変わりなんか高級感が発生

食感もデザートのオレンジになりました。

 

いろんな食べ方があるものです。

 

料理ってスゴイ

職人ってスゴイ

 

12月以降ラクマで大玉だけで出して見よう

 

ラクマ きゅうき で検索検索

 

 


 

ラクマ好調 きゅうき 身内詐欺師

三流外資系サラリーマン大家農民です。

 

メルカリとラクマECサイトが好調で次から次に受注が入って来ました。

ありがたい事です。

 

メルカリよりもラクマの方が売れております。検索数はメルカリの方が多いですが、受注につながるのはラクマ

楽天経済圏だからであろうか?

 

さて今回売れたのは新品種の『きゅうき』という品種ですが、たまたま家に『たぐち』という品種を購入したばかりで4kg程在庫があったので

 

うちの母親が

『たぐち送ったろか?』

 

と平気で言って来ました。そんなもん新品種の『きゅうき』を売っているのに古くてマズイ品種の『たぐち』なんか送れません。

そのように言うと

 

『そんなもん、その客きゅうき食べたこと無いやろ』

 

と平気で言って来ました。

 

アホやこいつ、ホンマの底辺詐欺師や

人間としてクズやし、商売人としてもクズや

そりゃこんな詐欺師のクズ騙したらアカンわ

 

早めにこんなバカ人間とは縁を切ろう

性根が腐ってる

マジで道徳心が無い、盗人根性だわ

ここまでヒドイとは思わなかった

 

自分の親でありながら吐き気がして来ました。誠実じゃないニンゲンとは口も聞きたくないです。

 

ほんとに詐欺はダメ

 

 

 

 


 

腰椎ヘルニア2ヶ月と20日経過

三流外資系サラリーマン大家農民です。

 

立ち上がれない腰痛から約3ヶ月

右足の坐骨神経痛がヒドイ状態から、左腰と左足に激痛が走る状態になって来ました。

歩けない状態ではない。

 

痛い箇所が延々と変わって行きます。

まあ死ぬことはないでしょうが痛いのは痛い

 

注文がないと騒いでいた緑化事業も大量受注の予感

痛みを抱えたままどこまで出来るかの実験です。

人体はどこまでの作業に耐えられるか?