2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
三流外資系サラリーマン大家は一応サラリーマンであるため、毎日お仕事に通っているのですが、毎日毎日が苦痛でなりません。なぜ私は苦痛なのか考えてみました。1.会社の事業領域、取り扱い商品に全く関心がない 入社当初は他の業界より自分に身近であったた…
一流とは縁もゆかりもない三流外資系サラリーマン大家です。本日はお題目の通り一流外資系サラリーマンと三流外資系サラリーマンを比べて見ます。 私は遠い昔に外資系メーカーを役立たずの罪及び周囲に悪影響を与える罪により放逐され、子会社への片道切符を…
三流外資系サラリーマン大家が食費節約生活を開始してから、はや半年が経過しました。 以前の記事でも紹介したように、始めた当初の平日の夕食は基本的に◎佐藤のご飯 ◎セブンイレブンのカット野菜 100円ほど ◎サバ缶 ◎塩昆布パラパラ、マヨネーズ少々でした…
仕事はせずとも毎日ブログ更新!! 三流外資系サラリーマン大家です。 今回はお題目の通り、耕作放棄地対策として、わかやまの高野(たかの)というミカン山開拓について書きます。この高野(たかの)という集落は、和歌山県の北部に位置し、紀州富士の別名で知ら…
本日2月24日は東北大学の二次試験のようで、街中至るところで受験ムードであります。以前東北大学については早慶との比較等思うところを書いてますので見ていただけると幸いです。 www.kinokawaryokusan.work それはそうとして、実際受験応援の風景を目にす…
私三流外資系サラリーマン大家は小学生位の頃から将来は外車を購入してみたいとの欲望がありました。只今外車を所有してますが日々悩み後悔しております。悩みをまとめてみました。 当時小学生の頃から外車に乗ることがお金持ち、お金を持てば外車に乗るのが…
私三流外資系サラリーマン大家は忙しいというのを口実に引っ越ししてきた際の不要物(粗大ゴミ)をバルコニーに放置するという愚行を犯して来ました。 しかも引っ越ししてから7年間も放置です。 土埃がたまり、なにごみとして処分すれば良いのかわからない状況…
最近テレビcm等でもよく見かけるファンドラップ 投資一任契約ですが、ネットでの評判は非常に芳しくありません。『銀行や証券会社が安定的に手数料をとれるビジネスモデルであり儲かる訳がない』『プロが運用しても素人が運用しても結果に大きく差はないので…
本日21日をもちまして入居者様が管理会社さんから鍵を渡されご入居です。 マンションで鍵の受け渡しなのですが以前書いていたように只今絶賛大規模修繕中です。足場が組まれ、シートで真っ黒、泥棒避けのネズミ返しまであります。 壁は落書きだらけ、ある意…
私三流外資系サラリーマン大家はあるブログを見て衝撃を受けました。それは三菱サラリーマンさんのブログです。氏は高給をもらっておきながらほぼすべての給与を株式に投資し続けています。 確かにそうすれば複利効果で配当金額が増えていきます。自分のない…
私は三流外資系サラリーマンで課長をしているのですが、親会社を2年前に転籍となり現在子会社で働いております。 新卒入社した会社も退職し転職を繰り返していますので現在の会社へのロイヤリティ、忠誠心等これっぽっちもありません。しかも最近少ないとは…
すでにリフォーム済みの部屋のRの出っ張りにインパクトを与えようと思いアクセントクロスを張りました。 before after それに合わせ飾り棚も塗装しました。 before after リフォーム初心者であるため全て工務店アドバイスのままでしたが、次回以降は勉強して…
大学比較Naverまとめの早慶と東北大や大阪大学に怒り心頭の三流外資系サラリーマン大家です。私は社畜サラリーマンに価値を見いだしていないのですが、如何にも外資系コンサル会社に入社する早慶が凄いような偏向性のあるNaverまとめのポンコツ大学記事は大…
入試の季節です。センター試験も終わりこれから2次試験でしょうか?最近、川内キャンパス周辺に行くことが多くなった為か、ふと私三流外資系サラリーマン大家の出身校である東北大経済学部について卒業生はどう思っているか書きたいと思いました。元来さまざ…
不動産収入が入った為、確定申告せねばなりません。2019年4月に区分所有1室の入居が決まってますので本年度は数十万円の家賃収入があります。 (ありがたいことです) 素人考えでここから税金が差っぴかれるのと思い、もったいない感が半端なくなって来たので…
リフォーム完了後のマンションを出来る限り高く貸し出すためにどうすれば良いか考えました。先ずは部屋の香りです。 入ったとたん生臭ければどうしようもありません。 私のマンションはリフォーム完了するまでお風呂排水の臭いが漂っておりました。 ふわんと…
築45年マンションにおいて何が恐いかというと給排水管の劣化による下階への漏水です。 最悪漏水し家財に被害を与えた場合は家賃利回りでは保証しきれませんし、サラリーマン大家の場合はそれに対応する時間もありません。しかも私が買ったマンションは玄関横…
私は現在外資系サラリーマンをしているのですが、オーナーが外資であると方向性が180度転換することがままあります。 しかも経営合理性なく、オーナーという名を借りた本国から派遣された木っ端役人どもの自己保身の為だけにです。 サラリーマンという職業は…
私の実家では植木を5町歩(5ヘクタール)ほど生産しております。 昨日来、ボックスウッドの注文が入りました。 ここ仙台も最近は都市緑化の予算が少ないのか、街路樹もグランドカバープランツが多いです。 その為雑草に負けて植栽景観の悪いこと。残念無念です…
受験するわけではありませんが、理薬食堂に行きたいとふと思い立ち、近道をしてみました。 熊注意、無用のもの立ち入り厳禁ですが食堂に用があるので無用ではありません。 熊は出れば逃げるしかありません。 ただの近道かと思いきや雰囲気が凄くよいのです。…
18年9月に購入した賃貸用マンションのリフォーム箇所です。(築45年) 購入当初はあまりにもぼろすぎて、排水が臭すぎて現状使用は不能でした。 眺望だけよいマンションでした。 このようにクロスはカビでぼろぼろ フルリフォームして多額のお金を使って元が取…
昨年9月にマンションオーナーで不労所得を目指し マンションを購入しました。 なんとか19年2月に入居付け出来ましたが、決まるまでひやひやものでした。 順を追って購入動機やリフォーム箇所等書いて行きます。
眺望が非常に良いマンションを購入したのですが 購入後半年で大規模修繕 壁面塗装になりました 泣既に賃貸の入居者決まり、2月下旬から入居されるのですが、4ヶ月間辛抱してもらわなければなりません。お客様内覧時オーナー立ち会いで大規模修繕伝えているの…
三流外資系サラリーマン大家です。ちょこっとした経歴三流帝大三流学部出身→三流機械メーカー就職→27歳で五流予備校の教師→28歳で三流外資系メーカーに転職→三流外資系ディーラーに転籍→三流づくしで今に至るひょんな事からお金を得て、現在不動産含め資産を…